初めましてゼロイチです!
現在「データサイエンティストのたまご」として働いている30代目前のおじさんです。
今回こうしてブログを開設したのは、
・データサイエンスの情報を共有したい!
・データサイエンスの秘密を教えたい!
といった熱い気持ちからではありません。。。
というのも来月社内で、データサイエンスに関して何か学んだことを発表する場があり、
そのテーマの題材として始めました。
ブログを開設して何になるかという点について説明していきます。
最近データ分析の仕事をしていて『BIツール』を使用したことがあるかよく聞かれます。
(BIツールはデータを分析しその結果を見える化して、業務に役立てるソフトウェアのことです。 BIはビジネスインテリジェンスから来ていて、ビジネスの意思決定に関わる情報という意味です。)
私は使用したことが全くありません。
そのツールの一つに「Google Data Portal」というのがあり、無料で使えるそうです。
そして調べてみると、使うには「Google Analytics」のデータが必要らしい。
少ない知識で情報を集めると、サイトが必要とのことで急遽開設しました!
ともあれ、これを機に何かしらのアウトプットを続けていきたいなと思っています。
「基本情報技術者試験」も控えているのでそのアウトプットからしていこうと思います。
(違うことを書くかも。。)
暖かい目で見ていただければと思います!