ゼロイチ

データサイエンティストのたまご|元管制官(宇宙関連)|長期世界旅行→7ヶ月で新型コロナウイルスによる世界状況の変化ため帰国|宇宙産業のデータをデータサイエンスで読み解く!!

2021/10/3

人工衛星 宇宙

【UNISECアカデミー|講義感想】熱設計・熱解析の基礎

どうもゼロイチです! 第二弾UNSECアカデミー開講中です! 人工衛星に興味のある学生や社会人が勉強として参加されていま ...

2021/10/4

未分類

誤差と近似値

ゼロイチです! 2進数の計算や数値表現は今回で最後になります! 最後は「誤差」と「近似値」です。 コンピュータは表現でき ...

2021/10/2

基本情報技術者試験

固定小数点数と浮動小数点数とは??

どうもゼロイチです! 突然ですが、コンピュータが数を表すやり方は2つあります! コンピュータの中での数と約束事 一つ目は ...

2021/10/1

Excel

【MOS】アソシエイトとエキスパートを独学でたった1ヶ月で取...

どうもゼロイチです! 最近ようやくエクセルの凄さがわかってきました。 「ゴールシーク」や「ソルバー」、「ピボットテーブル ...

2021/9/30

基本情報技術者試験

【2進数】シフト演算で掛け算、割り算!

前回のシフト演算を使って、掛け算と割り算をやっていきましょう! かけ算 これまでのシフト演算の知識から2nや1/2nしか ...

2021/9/29

基本情報技術者試験

【2進数】シフト演算でラクラク計算!

どうもゼロイチです! 今日勉強していくのは、「シフト演算」です! これは2進数を表すビット列を、左もしくは右にずらす操作 ...

2021/9/28

統計検定

統計検定2級に『2か月』で受かるためにすべき2つのこと

どうもゼロイチです! 今年の6月に統計検定2級を受け、無事合格することができました! 私は理系ではありますが、 統計学は ...

2021/11/1

基本情報技術者試験

2進数の足し算・引き算(補数)

ゼロイチです! これまで進数について概念を説明してきましたが、今回は勉強した知識を活用してみましょう! そう、四則演算に ...

2021/10/1

基本情報技術者試験

10進数から2進数、8進数、16進数へ!

ゼロイチです! 今回は私たちが日常で使っている10進数を他の進数に変換する方法を見ていきましょう! 整数部の変換 まずは ...

2021/9/27

基本情報技術者試験

n進数を10進数へ!!

こんにちは!ゼロイチです! 今日はn進数(例えば2進数、8進数、16進数)を10進数にする方法です! 初めに「桁の重み」 ...